かり。(かりまる)が書く不定期更新ブログ 腐向け発言注意
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
はい、元気です。テスト終わりました。
ということで
自由だあああああああああああああああああああああああああああああああ
お絵かきしまくるうううううううううううううううううううううううううう
授業なああああああああああああああああああああああああああああああいいいいいい
今日はこんな感じでテンションがやばいです。
あ、前回の定期試験の学年順位は20位でした。
約400人中20位というね。
実はもうちょっと上を目指したかっt(
まあなんの勉強もせずに挑んだ結果がこれですのでもっと勉強しておけばよかったというだけです。はい。
でも今回のテストは真面目にやばす。勉強してない&意味不明^q^アッー!
でももう終わったもん!!終わったものはしょうがないもの!!!!!!
というわけで先輩の学園に入学届けを出しました。
今のトップにいる一縷くんで入学してきました。
バロだと中学生だし、燕だとなんか違和感があるので一縷くんになりましたとさ。
一応、一縷のスペックだけ書いてこうかぬ
名前:一縷
年齢:人間の年齢に換算すると17歳くらい(実際には5、600年程生きてる)
性別:男
性格:ポジティブ思考、めんどくさいのは嫌い
~補足~
勉強は嫌いだけどできないわけじゃあないです。むしろできる。
長生きだから知恵はあるけど普段の言動からして馬鹿っぽいので物知りだとは気付かないかも。
妖怪とかたまに引き連れてます。召喚とかできちゃいます。
髪の毛(ショッキングピンクみたいな色)は地毛です←重要
目も生まれつきです←これも重要
友達にはなれますが信用されるかはその人次第です(ひでぇ
妖怪とかなんか不思議な力に敏感な人は一縷くんが人間じゃないと気付くことができるかもです。
夜遊び大好きです。
あと、制服の上に派手な羽織着てます。
(簡単に言うと校則を破ってるかもしれないということでs)
とまあこんなところで終わる。
今度制服(?)姿を描いてきます(`・ω・´)ゞ
ということで
自由だあああああああああああああああああああああああああああああああ
お絵かきしまくるうううううううううううううううううううううううううう
授業なああああああああああああああああああああああああああああああいいいいいい
今日はこんな感じでテンションがやばいです。
あ、前回の定期試験の学年順位は20位でした。
約400人中20位というね。
実はもうちょっと上を目指したかっt(
まあなんの勉強もせずに挑んだ結果がこれですのでもっと勉強しておけばよかったというだけです。はい。
でも今回のテストは真面目にやばす。勉強してない&意味不明^q^アッー!
でももう終わったもん!!終わったものはしょうがないもの!!!!!!
というわけで先輩の学園に入学届けを出しました。
今のトップにいる一縷くんで入学してきました。
バロだと中学生だし、燕だとなんか違和感があるので一縷くんになりましたとさ。
一応、一縷のスペックだけ書いてこうかぬ
名前:一縷
年齢:人間の年齢に換算すると17歳くらい(実際には5、600年程生きてる)
性別:男
性格:ポジティブ思考、めんどくさいのは嫌い
~補足~
勉強は嫌いだけどできないわけじゃあないです。むしろできる。
長生きだから知恵はあるけど普段の言動からして馬鹿っぽいので物知りだとは気付かないかも。
妖怪とかたまに引き連れてます。召喚とかできちゃいます。
髪の毛(ショッキングピンクみたいな色)は地毛です←重要
目も生まれつきです←これも重要
友達にはなれますが信用されるかはその人次第です(ひでぇ
妖怪とかなんか不思議な力に敏感な人は一縷くんが人間じゃないと気付くことができるかもです。
夜遊び大好きです。
あと、制服の上に派手な羽織着てます。
(簡単に言うと校則を破ってるかもしれないということでs)
とまあこんなところで終わる。
今度制服(?)姿を描いてきます(`・ω・´)ゞ
PR
テスト中のらくがき。
絶賛テストなうなかりまるです。
勉強で挫折してネットに舞い戻ってきました←
今日はテスト1日目だったのですが国語で死にました。ええ死にましたとも。
OCはまあまあ。らくがきしてましたし。
明日は英語と保険なので頑張っていこうと思います。
あと、「よんでますよ、アザゼルさん。」の単行本を買おうか迷ってます。
べーやんが好きすぎてやばいです。可愛いのに毒舌・・・!
まじでべーやん好きなんだ。スカトロだけど好きなんだ。可愛いんだよ。
しかもイケメンだし。あれでう○こ食べてるとかありえねえってくらいイケメンだよ。
あーもうまじでベーやんのお腹もふもふしたい。いやまじで。
芥辺さんもなにかとさくに甘いから色んな妄想が広がるよ。
ノーマルOK!腐向けOK!!
ノーマルだとやっぱアクサク美味しい。ベーサクもいける。美味しいもぐもぐ。
腐向けはアクベルとかだな。べーやん受けは正義←
という感じでアニメを見てどっぷりとハマってしまったんだよ・・・!
今年のアニメは面白いものしかないのか!
タイバニの2期のあれなに・・・?どう見ても新婚さんいらっしゃ~いみたいな感じなんだけど。
なんなのあの夫婦!?どうしちゃったのバニーちゃん!!??
という感じになっております(´・ω・`)
1期のツンツンした感じが良かったのにね。まあ今は今でもぐもぐしてますけど。
14話のカリーナちゃんまじ乙女。可愛すぎんだろちくしょう!!
虎薔薇美味しいです。あとリンリンコンビが好きです。
2期のOPもカッコよかったです。タナトスの声をk(ry
夏目友人帳もよかった。安定してたわ。
EDの感じがよかった。
誰か金をくれ・・・(ボソッ
もう1週間以上更新してなかったんだね!
やあ久しぶり!僕かりまる!!
はあ・・・
リアルが多忙なためもう少し更新するのが遅くなります・・・orz
これから2回目の定期試験があるのですよ・・・
毎日テストがあるから定期試験と言われてもあまり実感がわきません^q^←
とりあえず全教科平均点以上を目指しております。
数Aと地理と数Ⅰをなんとかすればいいのでね。
英語に関してはほとんど単語と教科書内容、文法をちょこっと覚えればいいだけだし、理科は生物の遺伝とか古生代とかのこと覚えればいいだけだし!
OC(英会話的なやつ)はマークシート形式でしかも聞き取りと教科書内容だけという自分にとってはすごく嬉しい感じの問題。
問題は数Aですよ・・・
確率とか嫌いです。全体集合とかまじやめれ・・・。
本当にわけわからんてぃーのなんです。まじで。
数Ⅰはちゃんと問題を沢山解けばできるようになるかもしれませんが数Aだけは無理。
地理は気候区分がややこしいです。
あれを全部覚えるとか^q^
でもそれさえ覚えればあとは都道府県と温帯とか寒帯とか色々な気候の特徴を覚えればいいだけなので頑張れる。
数Aがああああああああああああああああ!!!!
先生の教え方がわからないんだよ!
クラスのみんなも意味不明と言うくらいだしね!!!
しかも何で「式の説明をします」とか言いながら途中式を書かないんだよ!説明になってねえよ!!
ってな感じで先生を恨んでおります(^ω^#)
しかも先生の文字が縦に長くて(←が1に見えたり、yが1に見えたりとね・・・
「ノートに写してくださいね」
いや、無理だからっ!!!!
というわけでみんな揃って教科書の説明を自分なりに解釈して丸写ししてます。
だから授業中は皆さん寝たり、お絵かきしたり、気付かれないように携帯でメールしてたりします。
まあ私はお絵かき組ですが。
そんなこんなでらくがきはいっぱいしております。
色々と創作もしておりますしね。
最近でがGREEで絵師になろうかと考え中です。
その前に7月の初めにあるテストの勉強を頑張ります・・・。
それではこれにてドロン!
やあ久しぶり!僕かりまる!!
はあ・・・
リアルが多忙なためもう少し更新するのが遅くなります・・・orz
これから2回目の定期試験があるのですよ・・・
毎日テストがあるから定期試験と言われてもあまり実感がわきません^q^←
とりあえず全教科平均点以上を目指しております。
数Aと地理と数Ⅰをなんとかすればいいのでね。
英語に関してはほとんど単語と教科書内容、文法をちょこっと覚えればいいだけだし、理科は生物の遺伝とか古生代とかのこと覚えればいいだけだし!
OC(英会話的なやつ)はマークシート形式でしかも聞き取りと教科書内容だけという自分にとってはすごく嬉しい感じの問題。
問題は数Aですよ・・・
確率とか嫌いです。全体集合とかまじやめれ・・・。
本当にわけわからんてぃーのなんです。まじで。
数Ⅰはちゃんと問題を沢山解けばできるようになるかもしれませんが数Aだけは無理。
地理は気候区分がややこしいです。
あれを全部覚えるとか^q^
でもそれさえ覚えればあとは都道府県と温帯とか寒帯とか色々な気候の特徴を覚えればいいだけなので頑張れる。
数Aがああああああああああああああああ!!!!
先生の教え方がわからないんだよ!
クラスのみんなも意味不明と言うくらいだしね!!!
しかも何で「式の説明をします」とか言いながら途中式を書かないんだよ!説明になってねえよ!!
ってな感じで先生を恨んでおります(^ω^#)
しかも先生の文字が縦に長くて(←が1に見えたり、yが1に見えたりとね・・・
「ノートに写してくださいね」
いや、無理だからっ!!!!
というわけでみんな揃って教科書の説明を自分なりに解釈して丸写ししてます。
だから授業中は皆さん寝たり、お絵かきしたり、気付かれないように携帯でメールしてたりします。
まあ私はお絵かき組ですが。
そんなこんなでらくがきはいっぱいしております。
色々と創作もしておりますしね。
最近でがGREEで絵師になろうかと考え中です。
その前に7月の初めにあるテストの勉強を頑張ります・・・。
それではこれにてドロン!
エレさんがやっていたので便乗してみる
私が愛読しているイラスト本です。漫画が混ざっていますが。
まず一冊目のはポーズを決めたい時や体の動きを見るのに使っております。
とにかくポーズが沢山載っているので動きのある絵を描きたい人にはオススメです。
この本以外にも剣を持っているポーズや銃を持っているポーズなど色々種類ごとに本がでています。
ちなみに私は4冊持っています。
二冊目は私がデシタルのイラストで使っているソフト(sai)の本です。
ソフトの基本的なところから応用まで載っていて初心者でも楽に読めます。
あと色々な人のイラストメイキングも見られる&テクスチャも手に入るので色塗りをどうやっているのか、レイヤー分けはどうなっているかの参考になります。
saiを使っている方は買って損をしないと思います。
三冊目はpixivからでている季刊雑誌です。
これもイラストメイキングが見れて楽しめます。
この本の良いところは有名なイラストレーターはもちろん、一般の方のイラストも沢山見れることです。
色んな絵柄が見たいという方にオススメです。
4冊目は好きな漫画家さんの漫画です。
絵が上手くなりたいなら絵を見ろ、絵を描けと思わされた作品です。
私は好きな漫画家やイラストレーターの絵を見ることが一番絵の向上に繋がると私は思っています(*´ω`*)
あと絵の場合はとにかく描け、いっぱい描けが基本でごさいます。
上手い絵を描こうと思うよりも好きなものをいっぱい描こうと思うようにしてます(`・ω・´)
色塗りも好きな色でいっぱいにしようと思って絵を描いてます。
なんか語ってしまってスマンね(´・ω・`)
それだけ絵を描くのが好きなんです(*`▽´*)
という訳で私の持っている参考書的な本の一部を紹介させて頂きました!
最後までつきあってくれてありがとうございます(*´ω`*)



私が愛読しているイラスト本です。漫画が混ざっていますが。
まず一冊目のはポーズを決めたい時や体の動きを見るのに使っております。
とにかくポーズが沢山載っているので動きのある絵を描きたい人にはオススメです。
この本以外にも剣を持っているポーズや銃を持っているポーズなど色々種類ごとに本がでています。
ちなみに私は4冊持っています。
二冊目は私がデシタルのイラストで使っているソフト(sai)の本です。
ソフトの基本的なところから応用まで載っていて初心者でも楽に読めます。
あと色々な人のイラストメイキングも見られる&テクスチャも手に入るので色塗りをどうやっているのか、レイヤー分けはどうなっているかの参考になります。
saiを使っている方は買って損をしないと思います。
三冊目はpixivからでている季刊雑誌です。
これもイラストメイキングが見れて楽しめます。
この本の良いところは有名なイラストレーターはもちろん、一般の方のイラストも沢山見れることです。
色んな絵柄が見たいという方にオススメです。
4冊目は好きな漫画家さんの漫画です。
絵が上手くなりたいなら絵を見ろ、絵を描けと思わされた作品です。
私は好きな漫画家やイラストレーターの絵を見ることが一番絵の向上に繋がると私は思っています(*´ω`*)
あと絵の場合はとにかく描け、いっぱい描けが基本でごさいます。
上手い絵を描こうと思うよりも好きなものをいっぱい描こうと思うようにしてます(`・ω・´)
色塗りも好きな色でいっぱいにしようと思って絵を描いてます。
なんか語ってしまってスマンね(´・ω・`)
それだけ絵を描くのが好きなんです(*`▽´*)
という訳で私の持っている参考書的な本の一部を紹介させて頂きました!
最後までつきあってくれてありがとうございます(*´ω`*)